クリニックは、病床数が19床以下の医療施設のことを指す。
医者や看護師の数も、大規模な病院より少ないことが特徴だ。

クリニック勤務の看護師は、採血や血圧測定、点滴処置などが業務の中心になっている。重篤な患者が来院することはあまりないため、精神的な負担を感じにくいと言えるだろう。
軽傷の患者が来院するので、高度な看護技術を必要としないこともクリニックの特徴だ。

クリニックで働く看護師の場合、夜間勤務がないことが多く、昼休みをきちんと取れるケースも多い。
また、休診時間や休診日に働くということも少ないと言われている。特に日曜日は、ほとんどのクリニックが休みになる。
クリニックは駅の近くに構えていることが多く、電車で通いやすいのも特徴だ。
自宅から近い場所を選べば、通勤時間も短縮できる。

一見すると病院勤務よりも楽に働けると思いがちかもしれないが、クリニックによっては忙しい所も多数存在する。年中無休のクリニックや、人手不足の場所もあるためだ。
職員が少ない分、人間関係の狭さに悩む人も多い。例えば院長がワンマンであったりすると、突然業務内容が変わったり、休診日が変更したりする可能性もある。
他にも人手不足のクリニックでは、掃除や電話対応などの雑務を任される場合がある。

このようなことから、コミュニケーションを取ることに対して苦痛を感じない人や、他の業務でもこなせるという人に、クリニック勤務は向いている。